2016/09/24
将棋が好きで20年くらいやっているので是非天童市に納税したいと思っていました。いつか観光で伺って目で見て将棋駒を買ってみたいです!
2016/09/24
りんごに惹かれて申し込みましたが、将棋の駒の生産地であることも今回初めて知りました。地域の産業を知るには良い手段だと思いました。 ストラップも楽しみにしています。
2016/09/24
初めて寄付させていただきます。 ふるさとチョイスで市を知りましたが、少しの寄付金ですが利用していただけたら幸いです。
2016/09/24
些少ですが何かの役に立ててください。
2016/09/24
お礼の品数も多く、寄付をしてもらいたいという市の意欲、やる気を感じる
2016/09/24
お礼の品が有り難いです。小さな金額ですが、お役に立てましたら幸いです。
2016/09/24
頑張ってください、応援しています。
2016/09/24
りんご楽しみにしています
2016/09/24
応援してます。
2016/09/24
山寺に行くと落ち着きます。いい所ですね。
2016/09/24
旅行に訪問したくなるような素晴らしい町にしてください
2016/09/24
昨年のリンゴが抜群に美味しかったです! 楽しみにしています。
2016/09/24
天童、3ヶ月だけ住んでいました。 良い思い出です。 これからも素敵な街でいてください。
2016/09/24
天童市の発展を心よりお祈りいたします。
2016/09/24
頑張ろう東北
2016/09/24
何度でも寄付したい、天童への想いがあります。 モンテディオ山形が厳しい戦績ですが、いつも天童市を応援しています!
2016/09/24
ラフランスジュースがとても美味しかったです。 貴市の益々のご発展をお祈りします。
2016/09/24
以前、寄付した時に頂いた、、 名入りの将棋ストラップを 子供が大変気に入っています。 どうもありがとうございました。
2016/09/24
前回の天童産米おたのしみセットのお米が美味しかったので、今回お米をお願いいたします。楽しみにしています。
2016/09/23
自然や将棋等、魅力を感じます。ご発展をお祈りいたします。
2016/09/23
知人が将棋の駒のストラップを持っていたのを見て、素敵だと思っていたので、今回プレゼントしていただけると知りとても楽しみです。 ありがとうございます。
2016/09/23
地元山形県のために、天童のために、頑張って下さい!!
2016/09/23
山形県は果物など食に関するものが豊富でうまい。 また、天童市にこれからも将棋発展を目指して頑張ってもらいたい。
2016/09/23
寄付につき、少しでもお役に立てていただけたらと思います。
2016/09/23
将棋の町おうえんしています!!!
2016/09/23
いつも楽しみに天童温泉を訪ねています。
2016/09/23
前年のラフラスとても美味しくいただきました。 桜もお正月に飾らせていただきました。また期待してお願いしました。桜はお正月に見栄えが良いものをお願いします。
2016/09/23
美味しいものたくさん有難う!
2016/09/23
がんばってください。
2016/09/23
以前そちらにフライトの際に泊まらせて頂いておりました日本航空の江川と申します。東北にはそれまで縁がなかったので、天童の文化を興味深く拝見しました。御市のご発展をお祈り致します。
2016/09/23
天童、もう一度行ってみたいです。
2016/09/23
お酒とてもおいしいです。去年に続き申込みいたします。 将棋の駒ストラップもすてきなアイデアで、わくわくする返礼品だと思います。将棋の駒で有名な場所というのもこちらで知りました。 サービスで付けてくれるのは大変かと思いますが、末永く続けられることを希望いたします。
2016/09/23
りんごが大好き(特にふじ)です。 今年は台風が東北地方に接近することが多く 天候も心配ですが、被害は無いでしょうか? 来年も美味しいリンゴや果物を沢山作って欲しいです。 まだ行った事はないですが、いつか訪問出来ればいいなぁと思っています。
2016/09/23
数年前まで仕事の際の宿として何回も天童温泉に訪れたことがありました。駅前の風景も鮮明に覚えています。将棋と果物と出湯のまち、みたいなことが書いてありましたね。駅前の通りの古いバッティングセンターも覚えています。また機会を作って訪れたいと思います。
2016/09/23
頑張ってください。
2016/09/23
ふるさと振興がんばって!
2016/09/23
ありがとう、頑張ってください。
2016/09/23
台風の通過の恐れありと報道されていたので、心配していましたが、無事だったので、胸をなでおろしました。でも、東北は被害を受けた所も多く、ニュースを見るたびに、心配しています。
2016/09/23
頑張ってください!
2016/09/23
プレゼントの駒 孫にプレゼントしたら とても喜ばれました。 有り難うございました。
2016/09/22
私は将棋が趣味なので、将棋の里天童は、いつか是非訪れてみたいあこがれの町です。将棋の振興に役立ててください。
2016/09/22
頑張って下さい!
2016/09/22
芋煮がこんなにおいしいと分かったのは、ふるさと納税最大の収獲です。ありがとうございます。
2016/09/22
年寄りの意見ばかりでなく子育て世代に本当に喜ばれることに予算をさいてください。応援しています。
2016/09/22
昨年頂いたラ・フランスがとても美味しかったので、今年もふるさと納税することにしました。これからも美味しい果物を作ってください。応援してます。
2016/09/22
ひがしねさくらんぼマラソンに参加した際に天童温泉に宿泊しました。街の人も親切で、山寺の景観も素晴らしく天童市の大ファンになりました。これからも自然豊かな美しい天童市でありますように応援します
2016/09/22
これからも、よりよい街づくりを頑張ってください。
2016/09/22
昨年寄付をさせていただき、天童市に関心を持ちました。多忙でなかなか時間が取れないのですが、いつかは旅行で行きたいと考えています。
2016/09/22
3月のライオンで天童市に親近感を持ちました。映画、アニメと天童市も一緒に盛り上がってください!
2016/09/22
思った以上にリンゴがおいしく、また寄付を決めました。ストラップも素晴らしい出来で満足しています。また寄付したいと思っております。
2016/09/22
地域振興に頑張って下さい!
2016/09/22
将棋の駒で有名な天童市。学生のころ遊びに行ったことがあります。これからも応援したいと思います。
2016/09/22
天童市の果物はとても美味しいです!
2016/09/22
素敵な地域をつくっていってください。応援してます。
2016/09/22
天童市が将棋駒生産地であるということを以前テレビで見たことがあった・・と今回思い出しました どんどん紹介していけば、もっとたくさんの人に知ってもらえるのではと思います
2016/09/22
つや姫は、以前にもいただきましたが、とても美味しかったので、再度申し込みました。新米楽しみです。
2016/09/22
父が以前寄付していたので、リンゴがとても好きですので
2016/09/22
一度行ってみたい場所です。
2016/09/22
昨年、お米が美味しかったので、今年も申込みします。
2016/09/22
3月のライオンのファンです。ノベルティの企画、とてもうれしいです。また、来年もよろしくお願いします。
2016/09/22
昨年に続き応援いたします
2016/09/22
3年連続で「はえぬき」をいただきます。 本当にツヤツヤで美味しいですね!
2016/09/22
日本一の居心地の良い街にして下さい
2016/09/22
特産品の桃、初めて食べる桃です!楽しみにしています!
2016/09/22
頑張ってください。
2016/09/22
さらに魅力あふれる町づくりに役立てていただけるとうれしいです。
2016/09/22
ふるさと納税を通じて天童市のファンになりました。
2016/09/22
毎回楽しみにしています。今後も良い商品を提供してください。
2016/09/22
おいしいフルーツがいつも楽しみです。
2016/09/22
昨年、ふるさと納税でリンゴをもらいましたが、美味しかったので、 今年もお願いします。
2016/09/22
母が生まれた土地で、さらにふだんからはえぬき米のファンなので申請します。よろしくお願いします。
2016/09/22
来年また寄付しようと思います
2016/09/22
天童市に訪れたことがあるから。
2016/09/22
応援しています!
2016/09/22
将棋の町として余りにも有名ですが、他にも色々と名物が有るのを知りました。一度、行ってみたいです。
2016/09/22
何度目かお世話になります。遠く離れていますが、ますます身近に感じます。
2016/09/22
魅力的な農産物に加え、将棋ストラップのサービスが最高です。 製作は人気で大変だと思いますが、ぜひ続けてください!
2016/09/22
頑張ってください。
2016/09/22
果物のイメージの山形県、今回りんごとても楽しみにしてます。 ノベルティも大好きな3月のライオンで嬉しいです。
2016/09/22
山形県はいつか訪れたいところです。 食べ物も魅力的ですね。
2016/09/22
財政上や過疎化など厳しい時代ですが、これからも頑張って下さい。
2016/09/21
天童市の特産品を知って興味を持ちました!いつか訪れてみたいなと思います。
2016/09/21
ユニークな将棋のまちの振興に期待しています。
2016/09/21
天童を活力のある街にして下さい。
2016/09/21
プレゼントまであるなんてびっくりしました。 天童市のますますの発展を期待しています。
2016/09/21
これからも応援します。景観保全頑張って下さい。
2016/09/21
地場産品を売り出すいい機会だと思います。 良い商品がたくさんある市だと 思いました。 町の潤いのために 頑張って下さい。
2016/09/21
二人の息子が最近将棋にはまっていて、毎日のように将棋をしています。それがきっかけで天童市に興味をもちました。将棋以外の天童市も知りたいと思います。
2016/09/21
将棋が好きなので、天童市を応援しています。
2016/09/21
思い出のある地であり、これからも頑張ってほしいです。応援しています。
2016/09/21
今後とも、充実した商品ラインアップを維持してください。
2016/09/21
応援しています
2016/09/21
7歳の息子がこちらのももが大好きで毎日一つ食べています。 今年はももだけで3回目です。 品種はすべてちがいますがどの桃も美味しくて間違いないです。 美味しい桃を作ってくださりありがとうございます。 また来年も楽しみにしています。
2016/09/21
なんとなく天童市に魅かれます
2016/09/20
桃をいただきました 初めての食感でびっくり! 次はリンゴが食べてみたいです
2016/09/20
応援しています。
2016/09/20
オリンピックの卓球台は格好良かった。
2016/09/20
うちは東京出身で、いわゆるふるさとがありません。ですから、なんとなく、目に付いた地名、品物で選びます。 正直にいうと、実家からのお届け物に、あこがれがありました。 何が言いたいかというと、お礼の品は、お店に売ってるようなきれいな物でなくていいです。たくさん出来たから送ったよというものでいいです。市場に出せないから、食べてねっていう感じでいいです。 テレビの鉄腕ダッシュの0円食堂を見てると、もったいないと歯ぎしりしてしまいます。産地と私たちの台所でのずれって、どうにかならないのでしょうか。新鮮な季節ごとの自然のめぐみが欲しいのです。今までに無い、甘みもうまみもいりません。農家さんが苦労しないで、普通に作ったものを、ずっと欲しいのです。
2016/09/20
将棋ファンにとって、天童は聖地です。 少額ですが、せひ、協力させていただきたいと思います。
2016/09/20
お世話になります。 昨年に引き続き、今年も申し込ませて頂きました。 プレゼント企画で頂いた、名入れの王将の駒を孫がすごく喜んでおりました。 今年は、昨年駒を頂いた孫の、妹の分をお願いしたいと思います。 宜しくお願い致します。 素敵なプレゼント有難う御座いました。