令和3年度
全国の皆様からたくさんのご支援をいただき、心から感謝申し上げます。令和3年度中にいただきましたご寄附の実績をお知らせいたします。
※寄附者の氏名等につきましては、非公開とさせていただきますので、ご了承をお願いします。
使途 | 件数 | 金額 |
---|---|---|
将棋のまちの振興 | 18,112件 | 283,176,000円 |
フルーツのまちの振興及び水と緑と景観の保全 | 39,043件 | 586,308,100円 |
天の童(わらべ)の育成 | 43,630件 | 659,052,093円 |
障がい者及び高齢者福祉 | 12,965件 | 206,368,000円 |
スポーツと文化の振興 | 5,502件 | 86,345,000円 |
地域振興と交流の拡大 | 5,222件 | 73,968,000円 |
市長におまかせ | 84,807件 | 1,287,668,666円 |
合計 | 209,281件 | 3,182,885,859円 |
寄附の使途
いただきましたご寄附につきましては、以下の事業に有効に活用させていただきました。今後とも、市政発展のため尽力してまいりますので、引き続き、ご支援をお願い申し上げます。
将棋のまちの振興 146,899,000円
番号 | 事業内容 | 金額 |
---|---|---|
1 |
◇将棋駒伝統工芸士育成講座の開催 ◇森林情報館もり~な天童における将棋駒(書き駒・彫り駒)の実演 等 | 5,900,000円 |
2 |
◇観光物産相互交流都市における物産展の代行開催 ◇各種観光関係団体に対する支援 等 |
11,200,000円 |
3 |
◇観光ボランティアガイド育成事業 ◇山形空港館内、山形駅前地下道広告での観光PR ◇広域的な観光誘客推進のための取組 ◇観光客受入態勢の整備 等 |
16,000,000円 |
4 | ◇四季折々のまつりの部分開催 等 | 7,600,000円 |
5 |
◇新型コロナウイルス感染症対策事業 観光関係事業所(観光・飲食業等)の経営持続の支援 等 |
37,799,000円 |
6 | ◇観光看板の維持管理 等 | 2,000,000円 |
7 | ◇将棋資料館、将棋交流室、観光情報センターの運営 等 | 45,000,000円 |
8 |
◇天童市からプロ棋士を輩出するための将棋教室の開催 等 |
8,400,000円 |
9 | ◇わくわくランドや足湯等の整備・運営 等 | 13,000,000円 |
フルーツのまちの振興及び水と緑と景観の保全 304,150,000円
番号 | 事業内容 | 金額 |
---|---|---|
1 | ◇特別栽培米や有機農法による強い米づくりのための支援 ◇生育調査・技術指導よる稲作振興の取組 等 |
10,800,000円 |
2 | ◇さくらんぼの生産力向上を図るための支援 (さくらんぼ結実確保対策、病害虫被害拡大防止等) ◇農畜産物輸出拡大施設整備への支援 ◇果樹の盗難防止の啓発活動 等 |
30,600,000円 |
3 | ◇経営の効率化・安定化や災害対策の借入金の利子補給を行う取組 | 2,300,000円 |
4 |
◇担い手の農業経営改善への支援 ◇新規就農者に対して資金を支援する取組 ◇認定農業者の拡大を図る取組 等 |
11,700,000円 |
5 |
◇コメの需給の均衡と米価の安定を図るため、コメ以外の作物の産地化を図る取組 ◇米価下落に対する稲作農家への支援 |
21,690,000円 |
6 | ◇農作物の鳥獣被害に対する取組 | 18,700,000円 |
7 | ◇農業生産基の整備(土地改良事業)への支援 | 9,500,000円 |
8 | ◇遊休農地の活用に対する取組 | 13,290,000円 |
9 | ◇地産地消の推進を図る取組 | 2,700,000円 |
10 | ◇畜産農家の経営安定化に対する支援 ◇天童牛の銘柄確立を図る取組 等 |
2,300,000円 |
11 | ◇天童高原の管理運営及び各種イベントの開催 ◇放牧場の草地管理 等 |
18,800,000円 |
12 | ◇市のシンボルである舞鶴山の魅力ある整備及び維持管理 ◇市民の憩いの場である公園の整備及び維持管理 |
123,670,000円 |
13 | ◇農道・林道の修繕等の維持・管理 | 13,300,000円 |
14 | ◇森林病害虫の防除、保全林の管理 | 16,100,000円 |
15 | ◇農作物等災害対策、農作業安全啓発運動、農業用使用済プラスチック適正処理推進等への支援 | 5,600,000円 |
16 | ◇高品質な野菜等の産地形成のための生産者組織支援 | 300,000円 |
17 | ◇中山間地域における農業生産活動の維持等への支援 | 200,000円 |
18 | ◇農村集落部の環境(生活道路、水路等)整備等への支援 | 600,000円 |
19 | ◇森林環境整備の普及啓発活動への取組 | 2,000,000円 |
天の童(わらべ)の育成 341,887,000円
番号 | 事業内容 | 金額 |
---|---|---|
1 |
◇高校3年生までの医療費の無料化 ◇ひとり親家庭の医療負担の軽減 |
171,637,000円 |
2 | ◇第3子以降の保育料無料化に対する取組 | 25,650,000円 |
3 | ◇天童市に戻ってきた学生の奨学金返還を支援する取組 | 4,500,000円 |
4 | ◇児童・生徒の学力向上及び不登校の未然防止を図るための「すこやかスクール支援員」の配置 ◇ICT活用教育の推進への取組 等 |
62,200,000円 |
5 | ◇外国語指導助手の配置の取組 ◇中学生の実用英語技能検定の受験料の全額補助の取組 |
39,000,000円 |
6 | ◇子どもたちがふるさとに誇りと愛着をもち、ふるさとの未来を切り開く力を身に着けるための地域を活用した学校づくりへの取組(地域連携コーディネーターを小学校に配置) | 4,700,000円 |
7 | ◇第3子以降の学校給食費の無償化の取組 | 19,200,000円 |
8 | ◇ひとり親家庭への学習支援、就労支援等の取組 | 15,000,000円 |
障がい者及び高齢者福祉 107,054,000円
番号 | 事業内容 | 金額 |
---|---|---|
1 | ◇一人暮らし高齢者へ相談・支援や訪問健康指導など、高齢者の在宅生活を支援する取組 | 29,000,000円 |
2 | ◇障がい者の自立を支援するための医療費給付の取組 ◇重度障がい者へのおむつを支給する取組 |
46,054,000円 |
3 | ◇障がい児が地域で豊かに暮らせるための交通手段の支援や居宅支援 等 | 2,000,000円 |
4 | ◇総合福祉センターの管理運営 | 20,000,000円 |
5 | ◇在宅の重度心身障がい児の地域生活における支援の取組 | 10,000,000円 |
スポーツと文化の振興 44,792,000円
番号 | 事業内容 | 金額 |
---|---|---|
1 |
◇美術館の運営及び企画展の開催 ◇芸術文化の学習サービスの向上 |
13,000,000円 |
2 |
◇各種スポーツ大会の開催 ◇ラ・フランスマラソンのオンライン交流 |
9,000,000円 |
3 | ◇サッカーJリーグ”モンテディオ山形”の支援 ◇官民一体となった応援隊の組織とホームタウンの推進 等 |
20,000,000円 |
4 | ◇スポーツ選手の育成・強化 等 | 1,500,000円 |
5 |
◇芸術文化の振興のための団体支援 ◇市民芸術祭の開催 |
1,292,000円 |
地域振興と交流の拡大 38,371,000円
番号 | 事業内容 | 金額 |
---|---|---|
1 | ◇国際交流協事業への支援 等 | 2,100,000円 |
2 | ◇地域活性化の推進を図るための支援や結婚活動支援の取組 | 2,500,000円 |
3 | ◇移住・定住を促進するためのセミナーの開催 ◇市内に移住を推進するための支援 |
25,471,000円 |
4 |
◇特色と魅力ある地域づくりを促進するため、各地区における”地域づくり委員会”の活動に対する支援 ◇豊かな自然を活かした体験学習や交流の場の提供(高原の里交流施設) |
7,500,000円 |
5 | ◇新成人を祝う会の開催支援 | 800,000円 |
市長におまかせ 667,986,000円
天童市では、いつもまちに“笑顔”と“にぎわい”が満ち、誰もが“しあわせ”を実感でき、人もまちも“健康”で伸びゆく都市の実現を目指し、以下の7つからなる未来創生プロジェクトを実施しています。
いただきましたご寄附は、これらのプロジェクトに活用させていただいております。主な事業は次のとおりです。
番号 | 事業内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | 子育て応援プロジェクト | ◇安心して子育てできる環境の充実
|
2 | 教育・学習向上プロジェクト | ◇あたたかく支え合う福祉の充実
|
3 | 移住定住・結婚支援プロジェクト | ◇安心で快適なまちの形成
|
4 | 防災・安全強化プロジェクト | ◇充実した生活環境の維持
|
5 | 観光・交流充実プロジェクト | ◇観光の振興とにぎわいのある商業の促進
|
6 | 産業振興・雇用対策プロジェクト | ◇競争力のある農林業の振興
|
7 | 生活安心充実プロジェクト |
◇あたたかく支え合う福祉の充実
|
合計 | 667,986,000円 |
返礼品の配送や事務経費等
番号 | 事業内容 |
---|---|
1 | 返礼品の購入及び配送 |
2 | ふるさと納税特設サイトの保守 |
3 | クレジットカード決済手数料や各種事務経費 等 |
合計 | 1,080,151,181円 |
伝統工芸の振興と将棋人口の拡大を図るための取組
番号 | 事業内容 |
---|---|
1 | 将棋駒ストラップの贈呈 |
2 | 将棋を題材にした人気漫画”3月のライオン”とのコラボレーション |
3 | コラボを活用したノベルティやイラストパッケージによる将棋人口の拡大を図る取組 |
合計 | 37,238,806円 |